top of page


【既存顧客の皆様へ】各種サポートのご利用方法
こんにちは。 ひふみマネジメントの平です。 いつもご愛顧いただきありがとうございます。 本記事では、 お客様からのお問い合わせが多い、 御見積り依頼や不具合品、商品交換、使用済み買取品依頼 など、各種お客様サポートに関する内容を記載しています。...

平
4月25日


【既存顧客の皆様へ】スムーズなご注文のためにご確認ください
こんにちは。 ひふみマネジメントの平です。 日頃より弊社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 本記事では、 弊社へのご注文方法やご記入いただきたい内容、注文後の流れについて記載しています。 お客さまからの大切なご注文をスムーズに処理し、確実にお届けするために、ぜひ一...

平
3月28日


3日分の作業がたった1時間!驚きの自動化活用術
こんにちは。ひふみマネジメントの平です。 ビジネスの世界において、業務効率の向上は企業の成長を高める重要な要素です。その中でも クラウド型受発注システムFLAMは、業務のデジタル化を推進する優れたツール として、さまざまな企業から注目されています。...

平
2月17日


そのやり方で大丈夫? 知らないと損する販売管理システム7つのポイント
こんにちは、ひふみマネジメントの平です。 わたしたち企業が成長し続けていくためには 「業務効率の向上」は常に意識しておきたいところ です。 特に受発注業務は会社の利益に大きく貢献する一方、慎重かつ作業量が求められる仕事です。注文を間違えることなく円滑に行うことができれば、お...

平
2024年11月26日


時間と心にゆとりを!FLAMで手に入れる仕事に集中できる環境づくり
こんにちは、ひふみマネジメントの平です。 ビジネスの世界において、わたしたちは日々多くの業務に追われています。 その中で、毎日たくさんのタスクをこなしているのになかなか作業量が減らない。自分のやりたい仕事が満足にできていない。気付いたら予定時間を過ぎてしまっている…そう感...

平
2024年10月18日


クロスセルを最大化するチラシ活用法
こんにちは、ひふみマネジメントの平です。 クロスセルとは、顧客が商品やサービスを購入した際に、それに関連する他の価値を追加で提案する方法です。売上を拡大する戦略の一つとして、多くの企業が取り入れており、以前ブログでも紹介しました。 関連記事:...

平
2024年9月26日


クロスセルで収益アップを目指す!ファン獲得戦略と実践方法
ビジネスにおいて売上を拡大する方法はたくさんありますが、その中でも「クロスセル」は効果的で効率的な方法です。 クロスセルとは、 顧客が商品やサービスを購入した際に、それに関連する他の価値を追加で提案する方法 です。アパレル通販を例にすると、「購入目的のスカートに合うトップス...

平
2024年8月28日


トナーカートリッジで広げる!事業と顧客の新規開拓
こんにちは、ひふみマネジメントの平です。 みなさんはトナー業界は今後衰退していくと思いますか? デジタル化や環境意識の高まりによって、ペーパーレス化は年々加速しています。わたし 自身、紙媒体はあまり持ちたくない派です。(むしろどんどん電子化中) しかし、...

平
2024年7月25日


営業職向け!持ち運びに便利な中古パソコンの選び方
こんにちは! スタッフの平です。 本日のブログは営業職の方必見! 持ち運びに便利な中古パソコンと関連アイテム についてご紹介します。 中古パソコンのメリットとは 業界がこぞって新作パソコンを発売していくなか、中古パソコンの需要が落ちないのは何故なのでしょうか? それはやはり...

平
2024年5月29日


進化する手法に注意!取り込み詐欺の特徴と対策
こんにちは!スタッフの平です。 近年多発している「取り込み詐欺」。 トナー業界でも珍しくなく、弊社の周りでも最近よく耳にするため注意喚起の意味も込めて 取り込み詐欺の特徴や注意点 についてまとめてみました。 取り込み詐欺とは 「取り込み詐欺」とは、...

平
2024年4月17日


個性豊かな弊社スタッフを紹介します!
こんにちは、スタッフの平です。 以前 弊社について の記事を書きましたが、 今回は 弊社で働いているスタッフについて 紹介させていただきます。 簡単な自己紹介と合わせてお楽しみください。 ひふみマネジメント株式会社 代表取締役 入倉 惇 ① 趣味・マイブーム ...

平
2023年10月30日


リモートワークにおけるテキストコミュニケーションは必須?
こんにちは、スタッフの平です。 久しぶりの更新になってしまいました。 気が付けば8月も後半。 今年は各地で行動制限が緩和され、行事や旅行を楽しんだ方も多いのではないでしょうか。 さて、先日 「2023年のリモートワーク継続希望者調査」 に関するデータが発表されました。...

平
2023年8月25日


忖度なし!サービス導入の成功例&失敗例
こんにちは、スタッフの平です。 いつもありがとうございます。 今回は、弊社が使っているサービスの「成功例・失敗例」をご紹介します。 社員それぞれが離れた場所にいるからこその問題点や、このサービスは良い!と感じたことを経験談を踏まえてご紹介します。是非参考にしてみてください。...

平
2023年6月30日


在宅ワークで使っているサービスを紹介します!
こんにちは、スタッフの平です。 いつもありがとうございます。 今回は弊社の在宅スタッフが 実際に使用しているアイテムやサービス、アプリなどをご紹介します。 1.アイテム 【ノートパソコン】 業務に欠かせないパソコンは、全員ノートパソコンを使用しています。...

平
2023年6月23日


在宅ワークだからこそ「できること」3選
こんにちは、スタッフの平です。 いつもありがとうございます。 今回から弊社が取り組んでいる「在宅ワーク」について、少し掘り下げた投稿をしていきます。実際に行っているからこそ分かる話や、費用や運営方法のこと、失敗談などを詳しく記載していきますので、参考にしていただければ幸いで...

平
2023年6月16日


重要ポイントだけを押さえたパソコンの選び方
こんにちは、スタッフの平です。 いつもありがとうございます。 さて、今回は パソコンの選び方について です。 最近では小学校からプログラミングの授業が導入され、一人一台パソコンを持つのが一般的になりました。形や大きさ、デザインなどもさまざまで個性を表現するツールのひとつとも...

平
2023年6月2日


生産性&QOLが上がる! 在宅ワークのメリット5選
こんにちは、スタッフの平です。 弊社では勤務体制のひとつとして在宅ワークを推奨しています。 以前、会社の評価についての投稿( 会社を勝手に評価してみた )をしましたが、その中でも触れている通り、私は在宅で働けるメリットを今でも大きく感じています。...

平
2023年5月24日


仕事と子育てを両立しながら働くコツ
こんにちは、スタッフの平です。 共働き家庭が増えている現代、子育てをしながら働いている人の割合はとても多くなりました。 弊社のスタッフもほとんどが子育て真っ只中。 毎日の業務をこなし、家では家事や育児に励んでいます。 しかし「子育て」と言っても、子どもの年齢や性格、家庭環境...

平
2023年5月18日


お金だけじゃない!職場に求めているものランキング
こんにちは、スタッフの平です。 突然ですが、みなさんの 理想的な職場とはどのような職場を指しますか? お金や時間、業務内容など、お仕事をする上で求める条件は人それぞれ。 逆に、働いてもらう企業側からしても、せっかく雇った従業員さんには長く働いてほしいですよね。...

平
2023年5月12日


今すぐできる!ラジオ体操アプリでお手軽全身運動
こんにちは、スタッフの平です。 日本の代表的な運動として周知されている「ラジオ体操」ですが、ラジオ体操には様々な効果があることをご存知でしょうか? 約5分という短い時間の中でも ”全身の筋肉を使える画期的な運動プログラム” として、...

平
2023年4月27日
bottom of page